私立恵比寿中学(しりつえびすちゅうがく)

スターダストプロモーション芸能3部/「3B junior」に所属するアイドルグループ。通称「エビ中」。
ももいろクローバーZの妹分であり、「もも、エビ、しゃち」と並び称される3B juniorを代表するグループのひとつであるが、 メンバーカラーの設定がない、メンバーチェンジがあるなど独自路線を歩んでいる。

 登場時の挨拶は「朝のチャイムが鳴りました。私立恵比寿中学です!」。
 1_w600
■概要

 2009年8月4日に結成。私立恵比寿中学の「恵比寿」とは所属事務所「スターダストプロモーション」の本社所在地。地名をグループ名に取り入れたことやメンバーチェンジ制度があることから、AKB48(企画開始時点では「秋葉原48」)を意識しての命名と思われる。
 また、ももクロが(正確には「ももいろクリスマス」が)「King of Live」をキャッチフレーズとするのに対して「キレのないダンスと不安定な歌唱力」の「King of 学芸会」と称し、インディーズ時代には「えびぞりバタフライ!!」「もっと走れっ!!」というももクロの代表曲を意識したシングルを出した。
 担当マネージャーの藤井ユーイチは「校長」を名乗り、その上司で3B juniorの元締めである藤下リョウジは「理事長」を名乗っている。また、楽曲を提供している前山田健一は「音楽主任教員」ということになっている。エビ中のファンは「父兄」と呼ばれる。
 妹分のチームしゃちほこが、ももクロ譲りの元気とノリの良さで騒ぐのに対し、エビ中は「全員が人見知り」(後述)と言うように、やや異なったキャラクターになっている。

 2012年5月に「仮契約のシンデレラ」でメジャーデビューを果たし、2013年12月8日にさいたまスーパーアリーナで開催した単独ライブ「私立恵比寿中学 年忘れ大学芸会2013『エビ中のスター・コンダクター』」で1万人を動員した。

■ももクロとの共演

 早見あかりがももクロを脱退した2011年4月10日の中野サンプラザで開催された『4.10中野サンプラザ大会 ももクロ春の一大事〜眩しさの中に君がいた〜』の第一部にゲスト出演し「チャイム!」「ザ・ティッシュ〜とまらない青春〜」を歌った。歌唱後に感極まった星名美怜が泣きながら挨拶をした。

140405-0001


 2012年9月29日に長崎市稲佐山野外ステージで開催されたNBC長崎放送の創立60周年記念イベント「クローバーEXPO」において、ももクロ、チームしゃちほこと共演した。オープニングでは、エビ中・廣田あいか(ぁぃぁぃ)、ももクロ・玉井詩織、しゃちほこ・安藤ゆずによる「ぁぃぁぃ's」による開会宣言が行われ、エンディングでは、ももクロ、エビ中、しゃちほこによって「あの空に向かって」が歌われた。
クローバーEXPO2

(参考)クローバーEXPOまとめ(ももクロまとめノフ)

 ももクロも出演した2013年9月15日に千葉県・袖ヶ浦海浜公園で行われた「氣志團万博2013 房総爆音梁山泊」で土砂降りの中でずぶ濡れになりながら全力でオープニングアクトを務め、その後、綾小路翔、森山直太朗とももクロの間で以下のようなやりとりがあった。

森山「みんな来る前、ザーザー降り。そこでエビ中がやるの」
森山「そのあと、俺が出てったら、うーわっと(晴れて)。晴らしておいたから」
百田「え、モリエモンが晴らしてくれたの?」
森山「(綾小路に)これ、俺が晴らしたといっても過言ではないよね?」
綾小路「俺が思うには、エビ中ちゃんだと思う。だって、みんなが浴びるぶんの雨、ぜんぶ浴びてたから」
(一同笑)
綾小路「育ってますよ! おたくの後輩ちゃん」
ももクロ「やばい! やばい、やばい(笑)」
森山「育ってきてるよ、後輩が!」

140405-0002

(フジテレビNEXT「六本木バナナボーイズ#24」)

 2014年1月24日に放映され「僕らの音楽」では、ももクロがホスト役を務め、エビ中がしゃちほことともにゲストとして出演した。
 エビ中側が照れて、

星名美玲「(対談するのは)恥ずかしいよね」
廣田あいか「(自分たちは)全員人見知りなので」

と恥ずかしがるのに対し、ももクロ側は

佐々木「ずっと(売れなかった頃から)やってたの知ってるじゃん、うちら」
佐々木「入ってきたのとか覚えているもん」
百田「瑞季ちゃんとりかちゃん、(秋葉原)UDXに来てくれて、ステージあがったよね」
有安「エビ中の衣装着て一回(いっしょに)やったもん」
百田「UDXの170人くらいのお客さんが埋まらない時期から一緒にやっているよね」
佐々木「エビ中ができる前からね」
玉井「1日6回公演のときとか凄く助けてもらった。私たちのご飯時間を(作ってもらった)!」

などと、エビ中との思い出話を次々と披露して盛り上げた。
また、ももクロ、エビ中、しゃちほこで、「七色のスターダスト」をTV初披露した。
140405-0003

 (フジテレビ「僕らの音楽」)
 
■メンバー

 メンバーの脱退は「転校」、加入は「転入」と称される。転校後も多くのメンバーはスターダストに在籍して芸能活動を続けている。2014年4月現在で芸能界を引退したのは初代リーダーの宮崎れいなだけ。
 また、2014年4月2日の瑞季のブログ「はやめの更新( 「・ω・) 「笑(瑞季)」に宮崎れいなと宇野愛海が登場して、現在も交流があることがわかった。
 なお、初代リーダーの宮崎れいなが引退して以来、エビ中にはリーダーがいない。

出席番号 1番 奏音      2010年2月4日転校/舞台・美少女戦士セーラームーン -La Reconquista-(2013年9月)にて、セーラーマーズ役
出席番号 1番 瑞季      2014年4月15日転校
出席番号 2番 宇野愛海    2011年1月10日転校/テレビ東京「なぞの転校生」(2014年)にて、春日愛役
出席番号 2番 宮崎れいな   2011年12月26日転校(引退)/ 初代リーダー
出席番号 3番 真山りか
出席番号 4番 杏野なつ    2014年4月15日転校(留学)
出席番号 5番 安本彩花
出席番号 6番 廣田あいか
出席番号 7番 矢野妃菜喜   2011年4月17日転校/映画「INORIGAMI」(2013年)主演。
出席番号 7番 星名美怜
出席番号 8番 鈴木裕乃    2014年4月15日転校
出席番号 9番 松野莉奈
出席番号 10番 小池梨緒    2011年6月7日転校(学業優先/芸能活動は継続中)
出席番号 10番 柏木ひなた   映画「偉大なるしゅららぼん」(2014年)出演
出席番号 11番 小林歌穂
出席番号 12番 中山莉子



 


感想をコメント欄にお願いします