灰とダイヤモンド(はいとだいやもんど)
アイドルグループ・ももいろクローバーZのセカンドアルバム「5TH DIMENSION」の最後の13曲目に収録されたバラード。
作詞・只野菜摘、作曲・前山田健一
挑戦と失敗を繰り返し、何度も後戻りをしながらも挫けず夢を追い求める姿と、仲間たちとの絆、そして成長をテーマにした6分52秒にも及ぶ大作。
数あるももクロの楽曲の中でも、ももクロのメンバーとモノノフの双方に深く愛され、コンサートのクライマックスで歌われることの多い、重要な曲である。
続きを読む
東京タワー PA故障事件(とうきょうたわーぴーえーこしょうじけん)
2011年7月31日、東京タワー正面イベント会場にて行われた、アイドルグループ・ももいろクローバーZのフリーライブの最中に伴奏が突然止まってしまったアクシデントのこと。
とっさの判断で歌い抜いたことで、ももクロの現場対応力の高さとプロ根性 が評価され、長く語り継がれるエピソードのひとつとなった。

続きを読む
2011年7月31日、東京タワー正面イベント会場にて行われた、アイドルグループ・ももいろクローバーZのフリーライブの最中に伴奏が突然止まってしまったアクシデントのこと。
とっさの判断で歌い抜いたことで、ももクロの現場対応力の高さとプロ根性 が評価され、長く語り継がれるエピソードのひとつとなった。

続きを読む
私立恵比寿中学(しりつえびすちゅうがく)
スターダストプロモーション芸能3部/「3B junior」に所属するアイドルグループ。通称「エビ中」。
ももいろクローバーZの妹分であり、「もも、エビ、しゃち」と並び称される3B juniorを代表するグループのひとつであるが、 メンバーカラーの設定がない、メンバーチェンジがあるなど独自路線を歩んでいる。
登場時の挨拶は「朝のチャイムが鳴りました。私立恵比寿中学です!」。

続きを読む
スターダストプロモーション芸能3部/「3B junior」に所属するアイドルグループ。通称「エビ中」。
ももいろクローバーZの妹分であり、「もも、エビ、しゃち」と並び称される3B juniorを代表するグループのひとつであるが、 メンバーカラーの設定がない、メンバーチェンジがあるなど独自路線を歩んでいる。
登場時の挨拶は「朝のチャイムが鳴りました。私立恵比寿中学です!」。

続きを読む
美少女戦士セーラームーン(びしょうじょせんしせーらーむーん)
1992年から1997年にかけて「なかよし」に掲載された武内直子の大ヒット漫画と、それを原作にしたアニメ、ミュージカル、実写ドラマ。
2012年に20周年を迎えて新作アニメとミュージカルが企画され、アイドルグループ・ももいろクローバーZが主題歌を担当することとなった。

続きを読む
1992年から1997年にかけて「なかよし」に掲載された武内直子の大ヒット漫画と、それを原作にしたアニメ、ミュージカル、実写ドラマ。
2012年に20周年を迎えて新作アニメとミュージカルが企画され、アイドルグループ・ももいろクローバーZが主題歌を担当することとなった。

続きを読む
以下は 2014年4月1日に執筆したエイプリルフール記事ですが、1日だけの公開ではもったいないというご意見をいただき、しばらく残そうと思います。当然、意図的な間違いが混入されておりますが、なぜか「ほぼ合っている」という評価を多数いただきました(笑)。
ももいろクローバーZ(ももいろくろーばーぜっと)は、女性5人組の芸人ユニット。アイドルやプロレス、戦隊物をネタにしたコントが特徴で、身体を張った全力のギャグパフォーマンスで人気が急上昇。国民的コメディグループとなりつつある。
ぱんややん(ぱんややん)
アイドルグループ・ももいろクローバーZのリーダー、百田夏菜子の迷言のひとつ。
ラジオ番組で「パン屋さん」というはずが「ぱんややん」になってしまい、その後メンバーによってネタとして使われ、ファンの間に定着した。

続きを読む
アイドルグループ・ももいろクローバーZのリーダー、百田夏菜子の迷言のひとつ。
ラジオ番組で「パン屋さん」というはずが「ぱんややん」になってしまい、その後メンバーによってネタとして使われ、ファンの間に定着した。

続きを読む
Kスタジオ(けーすたじお)
都内某所の設営された、Ustream放送専用スタジオ。
アイドルグループ・ももいろクローバーZや、私立恵比寿中学などスターダストプロモーション所属タレントがUstream放送を行うために使用する。

続きを読む
都内某所の設営された、Ustream放送専用スタジオ。
アイドルグループ・ももいろクローバーZや、私立恵比寿中学などスターダストプロモーション所属タレントがUstream放送を行うために使用する。

続きを読む
ももいろスフィア(ももいろすふぃあ)
アイドルグループ・ももいろクローバーZと、4人組女性声優ユニット・スフィアの一夜限りのコラボユニット。
2013年1月19日に国立競技場代々木第一体育館で開催されたイベント「ニッポン放送開局60周年記念 LIVE EXPO TOKYO 2014 ミュ~コミ+プラスpresents アニメ紅白歌合戦 Vol.3」のラストに登場した。

続きを読む
アイドルグループ・ももいろクローバーZと、4人組女性声優ユニット・スフィアの一夜限りのコラボユニット。
2013年1月19日に国立競技場代々木第一体育館で開催されたイベント「ニッポン放送開局60周年記念 LIVE EXPO TOKYO 2014 ミュ~コミ+プラスpresents アニメ紅白歌合戦 Vol.3」のラストに登場した。

続きを読む
一週間の人気記事
最新記事
主な参考資料
ミュージック
-
-
ももクロ★オールスターズ2012 -
バトル アンド ロマンス -
僕等のセンチュリー -
サラバ、愛しき悲しみたちよ(初回限定盤)(DVD付) -
ニッポン笑顔百景 -
Z女戦争(初回限定盤A)(DVD付) -
Z女戦争
-
猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」(初回限定盤)(DVD付)
-
白い風 -
労働讃歌(初回限定盤A)(DVD付) -
労働讃歌(初回限定盤B)(DVD付) -
労働讃歌
-
D'の純情 -
Z伝説〜終わりなき革命〜 -
あかりんへ贈る歌 -
ミライボウル -
ピンキージョーンズ <初回限定盤A>(DVD付)
-
行くぜっ!怪盗少女~Special Edition~(DVD付) -
行くぜっ!怪盗少女(初回限定盤D)<かなこ盤>
-
行くぜっ!怪盗少女(初回限定盤E)<しおり盤>
-
行くぜっ!怪盗少女(初回限定盤B)<あーりん盤> -
行くぜっ!怪盗少女(初回限定盤C)<ももか盤>
-
行くぜっ!怪盗少女(初回限定盤F)<れに盤>
-
行くぜっ!怪盗少女(初回限定盤A)<あかり盤>
-
未来へススメ!(初回限定盤B) -
未来へススメ!
-
ももいろパンチ(初回限定盤)(DVD付) -
ももいろパンチ
-
Believe (機動戦士ガンダムSEED OPテーマ) (CCCD) -
冷凍みかん
楽曲解説
最新コメント
-
あそびーくる 2013年 04月号 [雑誌] -
「ももクロ夏のバカ騒ぎ SUMMER DIVE 2012 西武ドーム大会」 LIVE BD-BOX [Blu-ray] -
ももクロ子供祭り 2012~良い子のみんな集まれーっ!~ [Blu-ray] -
ももクロ春の一大事2012~横浜アリーナ まさかの2DAYS~ BD-BOX【初回限定盤】 [Blu-ray] -
4.10中野サンプラザ大会 ももクロ春の一大事 ~眩しさの中に君がいた~ LIVE DVD -
「ももいろクリスマス2011 さいたまスーパーアリーナ大会」LIVE BD [Blu-ray]
-
ももクロ式見学ガイド もも見!! Blu-ray BOX -
ももクロ春の一大事2012~見渡せば大パノラマ地獄~ [DVD] -
サマーダイブ2011 極楽門からこんにちは [DVD] -
ももいろクリスマス in 日本青年館~脱皮:DAPPI~ [DVD] -
ももクロ 秋の二大祭り 「男祭り+女祭り2011」DVD-BOX -
ももクロ春の一大事2012~ももクロ☆オールスターズ~ [Blu-ray] -
指原莉乃プロデュース 第一回ゆび祭り~アイドル臨時総会~ (2枚組Blu-ray Disc) -
TOKYO IDOL FESTIVAL 2010 [DVD]
カテゴリー
アーカイブ